ビーズアートショー横浜2022春に参加します

アトリエKozaiku半年ぶりの関東遠征!
5月26日〜28日の『ビーズアートショーYOKOHAMA 2022春』に参加します!

ビーズアートショーは今回から入場料が必要となりましたのでご注意ください。とはいえ、入場料は3日間通しで500円ぽっきりなので、かなりリーズナブルではないでしょうか。

そして新型コロナ対策として入場には事前登録が必要です。
当日会場で登録することもできますが、手間がかかるし混雑を避けるために事前登録が絶対オススメ。
登録完了のメールを会場でスタッフに見せる必要があるので、スマホや携帯で登録したほうが後々便利ですよ。

事前登録、コロナ対策について詳しくはイベントのサイトをご覧ください。
★Bead Art Show YOKOHAMAについて詳しくはこちら

参加メンバーはうみうしなまこ1人。
アトリエKozaikuの参加内容はいつもどおり手作りのガラスビーズの展示即売と、お好きなビーズをその場で根付けなどに加工するグッズ加工販売。このイベントは、自分でアクセサリーとか作れるお客様が多いので、グッズ加工のご依頼は少なめ。お渡しにはそんなに時間はかからないと思います。
あと、霧田のフェルト作品も持って行きますので、気になる方はお声がけください。

日時:5月26日(木)27日(金)28日(土)
   10時〜17時(初日は18時まで)
会場:横浜港大さん橋ホール

最寄駅のみなとみらい線「日本大通り駅」からは結構歩きます。観光スポット周遊バス「あかいくつ Cルート」で「大さん橋客船ターミナル」での下車が一番近いです。

通販休業とてづば神戸11参加のお知らせ

大変勝手ながら、4月26日〜5月31日の期間、通販の新規受付を休止いたします。
すでに通販受付済みのお客様には休業期間中も対応させていただきます。

本日うみうしの身内に不幸があり、急遽田舎に帰省することになりまして。
5月のてづば神戸には出るつもりですが、予定より大幅にビーズの作品数が減ると思います。ビーズの新作も今回は見送ります。

あ、でも霧田のフェルトは新作を預かっているので持って行きますよ。

ガラスビーズのオーダーグッズ加工もやってますが、今回参加メンバーは両日ともうみうし一人。加工も接客も会計も一人で対応するので、お渡しに1時間くらいかかると思われます。
また、今回はオーダーグッズ加工のラストオーダーを16時とさせていただきます。それ以降のオーダーは閉会時間に間に合わない可能性があるので、お時間の無い方には郵送お届けもご用意しております。
ご検討下さいませ。

■日時:2022年5月3日(火祝)4日(水祝)10:00〜17:00
■会場:神戸国際展示場3号館
■ブース:かー09
■出店名:アトリエKozaiku

OSAKAアート&てづくりバザールVol.39に参加します!

3月19日〜21日の3日間開催のOSAKAアート&てづくりバザールVol.39に
アトリエ Kozaikuは3日ぶっ通しで参加します!

今回のブースはメインホールの出口すぐそばという人通りの激しい場所になりまして、
これは忙しくなりそうな予感!!

今回も参加メンバーはうみうし一人ですが、霧田のフェルト作品も持っていきますので、フェルト好きの方もどうぞお立ち寄りください。

ガラスビーズのオーダーグッズ加工ももちろんやります。
ただし加工も接客も会計も一人で対応するので、時にはお待たせしてしまうこともあると思われます。
お時間の無い方には郵送お届けもご用意しております。
ご検討下さいませ。

ご来場予定のお客様は、新型コロナ感染防止のため、以下の公式サイトより来場者登録をお願いします。
(ご登録いただいた情報は、新型コロナウイルス感染症発症の疑いが生じた場合にイベント事業局からのご連絡と、保健所など医療機関への情報提供のみに使用されます。)
https://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar_vol39/

3日開催のイベントは3日目になるとかなり空いてます。混雑が心配な方はあえて最終日にご来場されるのも良いかもしれませんね。
アトリエKozaikuは売り切れてしまったビーズのご注文を送料無料でうけたまわっておりますよ!

■日時:2022年3月19日(土)〜21日(月祝)10:00〜17:00
■会場:大阪南港ATCホール
■ブース:とー07
■サークル名:アトリエKozaiku

鳥展とサロン・ド・キンカに委託参加します!

雑貨・ギャラリー 関西つうしんさんで3月10日〜31日まで開催の鳥作品ONLYのイベント「鳥展」と、
雑貨と喫茶とギャラリーと ひなたさんで3月18日〜22日開催のキンカチョウメインのイベント「サロン・ド・キンカ」にアトリエKozaikuもビーズ作品を出品します!(委託なので作品のみの参加です)

「鳥展」にはインコをはじめ様々な鳥作品のチャームやブローチなんかを出品。

「サロン・ド・キンカ」にはキンカチョウのチャームを出品します。普段は作らないキンカチョウのメスやノーマル以外の種類もありますよ!

ーーーーーーーーーー
【鳥展 vol.12】
開催日:2022年3月10日㈭~3月31日㈭
会場:雑貨・ギャラリー 関西つうしん
営業日時等、詳しくは関西つうしんさんのサイトをご確認ください。
ーーーーーーーーーー
【サロン・ド・キンカ】
開催日:2022年 3月18日(金)~22日(火)
会場:雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた
営業日時等、詳しくはひなたさんのサイトをご確認ください。

ことりマーケット in Osakaに参加します!

2月4日(木)〜8日(火)に京阪百貨店守口店で開催される鳥オンリーのイベント「ことりマーケット in OSAKA」にアトリエKozaikuも委託と実演で参加します!

委託は鳥ビーズのチャームやブローチ、アンブレラマーカーなどを出品。

実演は、お好きな鳥ビーズをその場で雑貨に加工します。
実演の日時は、
2月5日(土)10時〜17時30分
2月6日(土)10時〜17時30分
です。加工時間が必要なため、イベント終了時間より少し早い17時30時に受付を終了します。
ご注意ください。

昨年も大好評だったこのイベント、
鳥好きさんお気軽にお越し下さいませ。

ーーーーーーーーー
場所:京阪百貨店守口店8F 大催事場
開催期間:2022年2月4日(木)〜8日(火)10時〜18時

★京阪百貨店守口店はこちら→

アルトバリエ75に参加します!

アトリエKozaiku2022年最初の直接参加イベントは1月9日(日)インテックス大阪で開催の「ArteVarie(アルトバリエ)75」!
アルトバリエはコミックイベントComicCityとの同時開催なので、コミケとかコスプレとかをご存知ない方はご注意(笑)

参加メンバーは今回もうみうしなまこ一人。
作品はうみうしのガラスビーズと、霧田のフェルト作品も持っていきますよ、フェルトの新作すでに預かってますからね(^^)
ガラスビーズも新作間に合うかな。

ガラスビーズのグッズ加工ももちろんやります。混雑具合はまったく予測がつきませんが、うみうし一人でモタモタ対応しておりますので、お待たせする時もあると思います。お時間のない方は、郵送でのお届けもうけたまわりますのでご相談ください。

今回のアルトバリエは新型コロナ対策として、全入場者に接触確認アプリ「COCOA」のインストールと日常利用が求められます。また事前にb2-onlineにアカウント登録が必要です。新型コロナの感染対策等も併せて公式サイトを必ずご確認ください。
公式サイト

【アトリエKozaiku出展情報】
開催日:2022年1月9日(日)
開催時間:10時30分〜15時
会場:インテックス大阪
ブース:3号館 N10
入場料:1300円

クリエーターズマーケットvol.45に参加します

また告知が遅くなってしまいましたが今週末、名古屋で開催される「クリエーターズマーケットvol.45」にアトリエKozaikuも参加します!

参加メンバーは今回もうみうしなまこ一人。
作品はうみうしのガラスビーズと、霧田のフェルト作品も持っていきますよ。

ガラスビーズのグッズ加工ももちろんやります。混雑具合はまったく予測がつきませんが、うみうし一人でモタモタ対応しておりますので、お待たせする時もあると思います。お時間のない方は、郵送でのお届けもうけたまわりますのでご相談ください。

今回のクリマは入場者は連絡先登録が必要です。新型コロナの感染対策等も併せてクリマ公式サイトをご確認ください。
クリエーターズマーケット公式サイト
連絡先登録について

【アトリエKozaiku出展情報】
開催日:2021年12月11日(土)12日(日)
開催時間:11時〜18時
会場:ポートメメッセなごや
ブース:3号館 D-130

ビーズアートショー横浜2021冬に参加します!

神戸のビーズアートショーが終わったらもう横浜、、、この時期のアトリエKozaikuは一年で一番忙しいのです。
12月2日〜4日の『ビーズアートショーYOKOHAMA 2021冬』に参加します!

入場無料ですが、新型コロナ対策として入場には事前登録が必要です。
当日会場で登録することもできますが、手間がかかるし混雑を避けるために事前登録が絶対オススメ。
登録完了のメールを会場でスタッフに見せる必要があるので、スマホや携帯で登録したほうが後々便利ですよ。

事前登録、コロナ対策について詳しくはイベントのサイトをご覧ください。
★Bead Art Show YOKOHAMAについて詳しくはこちら

参加メンバーはうみうしなまこ1人。
アトリエKozaikuの参加内容はいつもどおり手作りのガラスビーズの展示即売と、お好きなビーズをその場で根付けなどに加工するグッズ加工販売。このイベントは、自分でアクセサリーとか作れるお客様が多いので、グッズ加工のご依頼は少なめ。お渡しにはそんなに時間はかからないと思います。
あと、霧田のフェルト作品も持って行きますので、気になる方はお声がけください。
申し訳ないですが、ガラスもフェルトも10月の素材博以降の新作は無いです(^◇^;)。

11月27日まで参加中のビーズアートショー神戸で、すでに品切れビーズが何種類かでてしまいました。
横浜までに全力で作り足すつもりですが、おそらく間に合わないものもあるかと思います。
品切れビーズをご希望のお客様は、会場でご注文いただくと送料無料でお届けしますのでご検討くださいませ。

日時:12月2日(木)3日(金)4日(土)
   10時〜17時(初日は18時まで)
会場:横浜港大さん橋ホール

最寄駅のみなとみらい線「日本大通り駅」からは結構歩きます。観光スポット周遊バス「あかいくつ Cルート」で「大さん橋客船ターミナル」での下車が一番近いです。

ビーズアートショー神戸2021に参加します

11月25日〜27日の『ビーズアートショー&素材博覧会 神戸2021秋』に参加します!

国内最大規模のビーズの祭典「ビーズアートショー」とハンドメイド素材やツールのお店が集まる「素材博覧会」が同時開催!
アトリエKozaikuもビーズアートショー側のブースに出店しますよ。

入場無料のイベントですが、新型コロナ対策として事前登録が必要です。
当日会場で登録することもできますが、手間がかかるし混雑を避けるために事前登録が絶対オススメ。
登録完了のメールを会場でスタッフに見せる必要があるので、スマホや携帯で登録したほうが後々便利ですよ。

事前登録、コロナ対策について詳しくはイベントのサイトをご覧ください。
★Bead Art Show KOBEについて詳しくはこちら

参加メンバーはうみうしなまこ1人。
アトリエKozaikuの参加内容はいつもどおり手作りのガラスビーズの展示即売と、お好きなビーズをその場で根付けなどに加工するグッズ加工販売。このイベントは自分でアクセサリーとか作れるお客様が多いので、正直グッズ加工はかなりヒマ。
お渡しにはそんなに時間はかからないと思います。

日時:11月25日(木)26日(金)27日(土)
   10時〜17時(初日は18時まで)
会場:KIITO デザイン・クリエイティブセンター神戸
ブース:アトリエKozaiku:A-4

会場は三宮駅から徒歩20分、、、かなり遠いです。
三宮駅発のポートループというバスだとすぐなので、そちらをおすすめします。
「KIITO前」で下車してくださいね。

会場内には美味しいフードやスイーツのお店も来ているので、ごはんの心配は無いかな?
でも毎年結構早い段階で売り切れるから、お目当てのフードは早めにGETしたほうがいいですよ〜

素材博覧会 YOKOHAMA2021秋に参加します!

相変わらず告知がギリギリですみません、
ビーズ作りを最優先にするとどうしても他の作業が滞る(−_−;)
コロナも少し落ち着きましたね、油断はもちろんできませんが、イベントが無事開催されるのは素直に嬉しいです♪
というわけで、10月21日〜23日の『素材博覧会YOKOHAMA 2021秋』に参加します!

入場無料ですが、まだまだコロナ禍中での開催ということで、入場には登録が必要です。
当日会場で登録することもできますが、手間がかかるし混雑を避けるために事前登録が絶対オススメ。
登録完了のメールを会場でスタッフに見せる必要があるので、スマホや携帯で登録したほうが後々便利ですよ。

事前登録、コロナ対策について詳しくはイベントのサイトをご覧ください。
★素材博覧会 YOKOHAMAについて詳しくはこちら

参加メンバーはうみうしなまこ1人。
アトリエKozaikuの参加内容はいつもどおり手作りのガラスビーズの展示即売と、お好きなビーズをその場で根付けなどに加工するグッズ加工販売。このイベントは、自分でアクセサリーとか作れるお客様が多いので、正直グッズ加工はかなりヒマ。
お渡しにはそんなに時間はかからないと思います。
あと、霧田のフェルト作品も持って行きますので、気になる方はお声がけください。

ところで、素材博覧会へのアトリエKozaikuの参加は今回で最後とするつもりです。
来年からはビーズアートショーに専念して、作品の充実を図りたいと思います。
余力があれば懲りずに参加するかもしれませんが(⌒-⌒; )

日時:10月21日(木)22日(金)23日(土)
   10時〜17時(初日は18時まで)
会場:横浜港大さん橋ホール
ブース:A-38

最寄駅のみなとみらい線「日本大通り駅」からは結構歩きます。観光スポット周遊バス「あかいくつ Cルート」で「大さん橋客船ターミナル」での下車が一番近いです。